発達相談の様子(1歳半検診後)

一歳半検診後、市の発達相談を受けました。

相談内容は、

言葉が遅れていること

指差ししないこと

心理相談員の方から、日常生活の聞き取りや、実際に道具を使っての検査を受けました。

初めてだったので、それが何の検査だったのか、どういった内容だったのかは詳しく覚えていません・・・><

はるくんの様子を観察した結果、

療育を始めてみてもいいかもしれないと、やんわり勧められました。

私としては、「ちょっと発達がゆっくりなだけだよ~心配しなくていいよ~」という言葉を期待していたので、ものすごくショックを受けました・・・

療育についてはすぐすぐ決断ができず、

結果療育を受けるのは、第二子の妊娠、はるパパの転職に伴う引越しも重なり、3歳からとだいぶ期間が空いてしまいました。

早期療育は子供の発達において重要な役割を果たすことが知られており、早い段階で適切な支援を受けることで将来の成長や発達に影響を与えることがあるといわれています。

しかし、療育施設も色々な所があるので、事前に見学をして、質の良い施設を選ぶことが大事だと思います。

先生方の専門性、子供の接し方など障害について理解があるか

見通しが立ちやすいように、絵カードやスケジュールをうまく活用されているか

私は発達の遅れはまず運動からだと思っているので、運動療育とか運動遊びを多く取り入れているところをお勧めします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問ありがとうございます!
はるママと申します。
30代主婦で、2児の子育て中です。
自閉症育児について綴っています。

目次